
8月もいよいよ終盤に入って参りましたが、今日の札幌は最高気温が27度予想と暖かくなる見込みです。
先日テレビである男性歌手の方が、『スピルリナを服用しています!』とお話しされていました。
ハワイ産スピルリナであるリナマックスではありませんでしたが、スピルリナが取り上げられているのを見て嬉しく思いました。
世界ではメジャーなスピルリナですが、やはり日本ではクロレラを服用されている方が多いでしょうか。それぞれ特徴がありますが、ぜひ一度この、ハワイ産スピルリナ、そしてハワイの海洋深層水を使用したリナマックスをお試しください。
・ハワイ産スピルリナについてはこちらをご覧ください。
・スピルリナとクロレラの違いについてはこちらをご覧ください。
・スピルリナとユーグレナ(ミドリムシ)の違いについてはこちらをご覧ください。
・スピルリナの産地についてはこちらをご覧ください。
【過去のブログ】
・『初雪』(2018/8/17)
・『冷房病』(2018/8/1)
・『青汁』(2018/7/25)
・『脱水』(2018/7/6)
・『五十肩』(2018/6/26)
・『夏祭りだ裏参道』(2018/6/15)
・『むくみ』(2018/6/11)
・『腸内デトックス』(2018/6/9)
・『札幌市円山動物園にて』(2018/6/2)
・『新商品』(2018/5/31)
・『夏の過ごし方③』(2018/5/30)
・『夏の過ごし方②』(2018/5/21)
・『夏の過ごし方①』(2018/5/18)
・『スピルリナとユーグレナ(ミドリムシ)の違い』(2018/4/26)
・『スピルリナとクロレラの違い』(2018/4/25)
・『牛黄清心元』(2018/4/19)
・『円山・裏参道まっぷ』(2018/4/4)
・『未病とは』(2018/3/19)
・『目の疲れ』(2018/3/7)
・『腸内フローラ改善生活』(2018/3/6)
・『春の漢方』(2018/3/2)
・『スピルリナの産地はどこ??』(2017/11/22)
・『アスタキサンチン!!』(2017/10/30)
・『リナマックスシリーズの「らんちゃん」』(2017/10/4)
・『乾燥肌にはシコリーブ!!』(2017/10/3)
・『寒い季節に「リナマックスZ」』(2017/10/2)
・『忘年会やお酒の席でこの1本!!』(2016/11/30)
・『リナマックスエキスミニ』(2016/1//29)
・『「スクワレン」と「スクワラン」』(2016/10/24)
・『カサカサお肌もしっとり・すべすべに』(2016/10/18)
・『頑張り時にこの1本!!』(2016/10/17)
・『これからの寒い季節に・・・!!』(2016/10/15)
・『乾燥肌にスタッフ一押し商品!!』(2016/10/14)
・『リナ・ハーブキャンディのご紹介』(2016/10/12)