06日 10月 2018 秋の養生法 前回に続き「秋」についてです。 秋は体内の器官や機能の調整の季節であり、夏に消耗したものを補給することが大切です。寒い冬に向けて身体づくりをしっかり行いましょう。 五行の考え方では「肺」になります。気温が下がり乾燥した冷たい風は「肺」に負担をかけます。口が乾く、空咳が出る、肌が乾燥するなど乾燥を防ぐことが重要になります。同時に冷えにも注意致しましょう。また慢性病の再発や新たな病気が発症することもありえます。適切な運動、食事、漢方薬を利用して楽しく「秋」を過ごしましょう。 tagPlaceholderカテゴリ: