9月16日(土)のみ円山の開局時間が短縮となります。
通常の土曜日は9時~15時ですが16日に限り9時~11時となります。
ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
本日の札幌は36度と今シーズン一番の猛暑になる予報ですが、皆様におかれては如何お過ごしでしょうか。しっかりと水分を取り、出来るだけ室内で過ごすように注意しましょう。
さて暑い夏は五臓六腑で考えると「心」となります。高血圧や動悸、不整脈など様々な疾患があるかと思いますが、その「心」を助けてくれるのには「牛黄清心元」がピッタリかと思います。定期的に服用してる方はもちろん、何か困った時に服用できる「お守り薬」としても人気が高いです。また、夏の疲れは秋にでます。しっかりと体調を整えて厳しい残暑を元気に乗り越えましょう。
札幌でこれほど蒸し暑い日が続くのは珍しい今日この頃ですが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
最近は「夏バテで食欲がない」、「栄養が取れていない気がする」などのご相談が多いです。勿論、食事から栄養を摂ることが一番ですが、それが厳しい時は、食欲や胃腸の状態を調える漢方薬を服用したり、サプリメントを服用するのも一つの手になるかと思います。栄養補給であれば当薬局では「ハワイアンスピルリナ」を一番におススメしています。バランスのとれた栄養分と消化吸収率95%が身体の隅々までいきわたります。産地は中国産など色々ありますが、このハワイ島の海洋深層水を利用した「ハワイアンスピルリナのリナマックス」が最高級品となっております。ご自分の健康維持、ご家族の健康維持にご活用ください。
再度ご案内いたします。当薬局で大変人気のある「ユチーフ錠」ですが、販売中止となり在庫のみとなっております。非常に優れたお薬でしたので残念です。お買い求めの際はお早めにお願いいたします。
本日の札幌も猛暑となっておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。水分をしっかりとり熱中症には十分気を付けましょう。
さて、外は汗が止まらないくらい暑い気温ですが、室内に入るとエアコンがきいていて涼しい室温になり、1日過ごしていてなんとなく身体がだるい、食欲がわかないという事はありませんでしょうか?
それは身体が温度の変化についていけてなく、そのような不調として出てくるものです。
そのような時は「松寿仙」がおススメです。冷えた胃腸を温め、血流を改善します。お湯で割って飲むのがおススメですが、お水で割って飲むのもよいです。自然の成分である、「クマザサ葉」、「赤松葉」、「朝鮮人参」が配合されています。
この夏の「夏バテ」の際には服用をおススメします。
写真は「松寿仙」の旗立っている当薬局です。
皆様にお待ちいただいていた「梅肉酵素」ドリンクが今年も入荷いたしました。和歌山県産の紀州南高梅や100種類以上の植物素材を配合し国産100%の植物発酵ドリンクとなっております。爽やかな甘みと酸味が絶妙なバランスですっきりとした味になっております。限定の人気商品でありますので、ご興味ある方はお早めにお求めください。
連日続く厳しい蒸し暑さをこのドリンクで乗り切りましょう。
本日の札幌は雨となり湿度が高いお天気となっております。連休という事もありますが円山を歩く方も少なく感じます。
さて、薬局正面のディスプレイを変更してみました。黄色い箱の「瓊玉膏」を中心に配置してみたところ、お問い合わせが急増しました。お薬の効能効果、切れ味はさることながら、独特のパッケージ、特異な剤質は目立つようです。継続で服用されている方はもちろん、新規で服用開始される方にも非常に高評価を頂いてる漢方薬となります。
今日の札幌はかなり暑くなっておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
当薬局がある札幌の円山裏参道では、明日の9日(日)に4年ぶりに夏祭りが行われます。主催は裏参道商店振興会です。
さて、「レディース漢方」、「マザーズ漢方」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか。この「芎帰調血飲第一加減」はまさにその名に相応しい漢方薬となってります。21種類の生薬からなり「瘀血」、つまり「気の巡り」、「血の巡り」を改善し、女性特有の疾患に対応しております。また「産後の不調」のホルモンバランスの乱れを回復する力もあります。じんわりと効果がでてくるこの「芎帰調血飲第一加減」ですが、まずは1ヶ月服用してみてください。漢方薬の不思議な力を感じることができるかと思います。
今日の札幌は蒸し熱く「本州の夏」を感じさせる気候となっておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。汗をかく事が多くなるかと思いますので、こまめな水分補強を心がけましょう。
さて、最近「体力をつけたい」、「風邪に負けない身体を作りたい」、「風邪の後がなんとなく調子が悪い」というご相談が多くあります。そのような時は西洋薬や漢方薬、健康食品など色々あるかと思いますが、この「瓊玉膏」をまずは試してみてください。6種類の生薬から作られた滋養強壮剤です。
特に「生地黄の搾汁」が効果を高めます。もちろん、他の漢方薬や健康食品との併用も可能で、愛用者が非常に多いお薬となっております。
大雨が降ったりと不安定な天気の札幌ですが如何お過ごしでしょうか。
さて「目が痛い・目の奥が痛い・かすんで見えにくい」というご相談があります。酷く疲れて、「腎」の機能が低下し、その結果「肝」の血が不足し目に供給されなくなり不調がでるものと考えます。目は「肝」の失調に影響されるので、「肝」と「腎」の二つを補う漢方薬を服用するとよいでしょう。
その中で「滋腎明目湯」というお薬があります。15種類の生薬からなり、名前の通り、「目のかすみ」、「目の疲れ」、「目の痛み」に効果が期待できます。目のトラブルでお悩みの方、まずはご相談ください。
〒064-0802
札幌市中央区南2条西24丁目1-1(円山裏参道)
(TEL)011-644-8070(FAX)011-644-8071
<開局時間>
(平日)9時~18時(土)9時~15時
(日・祝)お休み
〒063-0845
札幌市西区八軒5条西1丁目76-89 Collab八軒1F
(TEL)011-633-8700(FAX)011-633-8701
<開局時間>
(平日)9時~18時30分(土)9時~15時
(日・祝)お休み
詳細はこちら
【お知らせ】
9月16日(土)のみ円山の開局時間が9時~11時と短縮になります。
【東洋薬局 八軒】について
令和3年10月4日開局!
【金色の丸薬】
お問合せ急増中!牛黄・麝香・羚羊角!
※いよいよリニューアル新発売が迫ってきました。
【血流関係でお悩みの方】
【つらい肩こりに】
【花粉症・アレルギー性鼻炎】
これからの時期に!
【牛黄内服液】
素早い効果!
【頑固な腰痛・関節痛・痺れ・痛み】
試す価値あり!
【耳鳴り・聴力低下・めまい】
つらい症状に!
【瓊玉膏】
6種類の生薬からなる滋養強壮漢方薬
【ブログ】
最新更新日は2023年8月23日
(症例報告・食養生・商品紹介・他)
※一番下のサイトマップより過去の記事もご覧になれます
【地球最古の最も貴重な仙樹】
紀元前の昔より王室専用の仙樹
TBS系列の『世界遺産』(2019/6/23放送)にて
取り上げられました!